水質基準

水質基準<浴槽の場合>

【原湯、原水、上り湯・上り用水 6項目】
水質基準項目
(単位)
原湯、原水、上り湯
上り用水用基準値 ※1
測定方法 ※2
色度(度)5度以下比色法または
透過光測定法
濁度(度) 2度以下 透過光測定法
散乱光測定法
積分球式光電光度法
比濁法、または透過散乱法
pH値5.8以上8.6以下ガラス電極法
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
過マンガン酸カリウム消費量
有機物(全有機炭素(TOC)の量):
3mg/L以下 又は
過マンガン酸カリウム消費量:
10mg/L以下
滴定法
大腸菌群50mL中不検出特定酵素基質培地法
レジオネラ属菌
(CFU/100mL)
不検出
(10CFU/100mL未満)
冷却遠心濃縮法
またはろ過濃縮法

【浴槽水用 4項目】
水質基準項目
(単位)
浴槽水用
基準値 ※1
測定方法 ※2
濁度(度) 5度以下 透過光測定法
散乱光測定法
積分球式光電光度法
比濁法、または透過散乱法
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
過マンガン酸カリウム消費量
有機物(全有機炭素(TOC)の量):
8mg/L以下 又は
過マンガン酸カリウム消費量:
25mg/L以下
滴定法
大腸菌群1mL中1個以下特定酵素基質培地法
レジオネラ属菌
(CFU/100mL)
不検出
(10CFU/100mL未満)
冷却遠心濃縮法
またはろ過濃縮法

※1:公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について 別添1 平成15年2月14日
※2:水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法 平成17年3月30日

水質基準<プールの場合>

     
水質基準項目
(単位)
厚生労働省基準 ※1
一般遊泳プール
文部科学省基準 ※2
学校プール
基準値測定頻度基準値測定頻度
濾過出口の濁度(度) 0.5度以下 毎月1回以上 0.5度以下
(0.1度以下が
望ましい)
毎学年1回・定期
水素イオン濃度(pH) 5.8~8.6 5.8~8.6 使用日の積算が
30日ごとに1回
濁度(度)2度以下2度以下
過マンガン酸カリウム消費量
(mg/L)
12mg/L以下12mg/L以下
遊離残留塩素濃度
(mg/L)
0.4~1.0 毎日午前中1回以上
午後2回以上
(内1回はピーク時)
0.4~1.0
大腸菌不検出毎月1回以上不検出
一般細菌
(CFU/mL)
200CFU/mL以下200CFU/mL以下
総トリハロメタン
(mg/L)
0.2mg/L以下 1年に1回以上
(通年・夏期使用プールは6~9月、
それ以外は水温が高い時)
0.2mg/L以下 使用期間中の
適切な時期に
1回以上
レジオネラ属菌(維持管理基準)
(CFU/100mL)
不検出 設備に応じ
1年に1回以上
-- --

※1:遊泳用プールの衛生基準について 平成19年5月28日
※2:学校環境衛生基準 平成21年4月1日

浄水工が目指すきれいな水の目標値

基準項目単位プール水ろ過水
pH 6.5~7.6 
濁度0.5以下0.1以下
過マンガン酸カリウム消費量mg/L6.0以下 
遊離残留塩素濃度mg/L0.4~0.8 
大腸菌 不検出 
一般細菌 検水1mL中
集落数200以下
 
総トリハロメタンmg/L0.1以下 
レジオネラ属菌CFU/100mL不検出 
結合塩素mg/L0.4以下0.4以下
ORP pH6.5~7.3 mV 750以上  
pH7.3~7.5770以上
お問い合わせ お電話でのお問い合わせはこちら! ネットでのお問い合わせはこちら!
お問い合わせ お電話でのお問い合わせはこちら! ネットでのお問い合わせはこちら!

ページTOPへ